PROFILE
私のお片づけプロ歴史
11月 インブルーム株式会社と契約
2013年6月 整理収納アドバイザー1級取得
2014年9月 整理収納アドバイザー2級認定講師資格取得
2015年3月末~ バンコク暮らし
2015年7月~ バンコクお片付けモニター開始
2015年10月~ バンコクお片付けセミナー開始
2015年12月~ フリーペーパーバンコクマダムにてコラム開始
※2017年12月終了
2016年10月~ バンコクお片づけお茶会開始
2017年3月末 日本帰国
2017月4月末 インブルーム株式会社に復帰
2017年11月 バンコク初整理収納アドバイザー2級認定講座開催
2017年12月 エニアグラム心理学マスターコース終了
2018年3月 整理収納ベーシックコーチ2級取得
2018年4月末 インブルーム株式会社退社
2018年5月 swai life 代表として活動スタート
2018年10月 整理収納アドバイザー 整理収納サービスキャリア認証 ゴールドランク獲得
2019年2月 エニアグラムお片づけ士®商標登録
2019年6月 ビジュー式片付けカードワーク インストラクター
2019年12月 ブランディアアンバサダーに認定
2020年2月 メルカリ公式メルカリ教室認定講師取得
2021年1月 心理タイプ別片づけ術(扶桑社)初出版
2021年3月18日 一般社団法人エニアグラムお片づけ 代表理事就任
お片づけ訪問件数(海外含む) 約500軒
セミナー経験(海外含む)約100件
(2021年2月現在)
私の歴史
1994年4月
大阪枚方市にて初の一人暮らし
1996年3月
関西外国語大学短期大学部英米語学科卒業 なのに英語は喋れません。
1996年3月
大阪守口市へ引っ越し
1996年4月~2001年9月
沖電気工事㈱関西支店にて営業事務として勤務
1997年
大阪吹田市へ引っ越し
2001年11月
結婚
2000年4月~2002年3月 町田ひろ子インテリアアカデミーでインテリアを学ぶも資格は取れず
2002年4月
東京新宿区へ引っ越し
2002年9月
長男出産 子育てに奮闘
2003年9月
マンション購入(3LDK 75平米 新宿区)
2009年~2014年
近所のカフェでバイト
2015年3月~
主人の仕事の関係でバンコクへ
2017年3月
再び東京暮らし
なぜ?お片づけのプロに??
実は・・・得意と言う認識もありませんでした。
息子が小さい頃、お友達の家の行き来が多く
色んな人が片付けに悩みを持ってる事を知ると同時に我が家に来た人が
「なんでこんなにいつも綺麗なの?」
「子供いるのになんで生活感ないの?」
「なんで朝早くから家に人が呼べるの?」
と聞かれる事が多々ありました。
しかし感覚でやっていたので
困ってる人に説明が出来ずモヤモヤ。
もしかして・・・
悩みを持ってる人の助けがしたい!
誰かの役に立ちたい!!
説明できるようになりたい!!!
でもこんな仕事ってあるの???
と検索し見つけた
「整理収納アドバイザー」
自分の事にお金かけるなんて・・・
子供預けて自分の好きなことするなんて罪悪感。
数年想いをあたため
受講したその日に目から鱗が落ちまくり
衝撃を受けて即プロを目指します。
心から好きなコトと得意が合わさったんです!!!
やっと出会った私の天職なんです。
なぜ講師の仕事を??
実は…
元々私は人前で喋ったり
目立つコトがとっても苦手でした。
お片づけが苦手なお客様と出会う中で
自分の苦手なコトをどうにかしたい!!と強い想い
でも恥ずかしい・・・でも片付けたい!!揺れ動く心に触れました。
お片づけが進むにつれて前向きに変化されていく姿を見て
私も自分が苦手だなぁ~と思い込んでるコトに挑戦しよう!!
そして何より一人でも多くの方にお片づけの良さを伝えたい!!と
講師の勉強を始めました。
人に何か伝えるコトの難しさを感じ
ボイストレーニングを3年学び、
自分の声にも自信を持てるようになりました。
人は変わりたい!と思った時がチャンス♡
あなたの変化に立ちあわせて欲しい。
Instagramの写真を取得できませんでした。