エニアグラムとは?

エニアグラムは

人間が生まれつき持っている気質を9つのタイプに分類した性格に特化した心理学です。

スピリチュアルや占い統計学ではありません。

思考や行動の理由、強みや弱みまで教えてくれます。

エニアグラムを知ると得られる5つの効果

  1. 一生付き合う自分を深く知る事が出来ます。
  2. 自分の良い部分も悪い部分を認め自分が好きになります。
  3. 環境の変化による自分の行動や思考を予測出来セルフコントロールがラクになります。
  4. 成長するための方向が明確になります。
  5. 他人の仕組みも理解出来るので人間関係のストレスが減ります。

エニアグラムの歴史

ギリシャ語でエニア=9 グラム=図

つまり「9の図」と言う意味です。

そのルーツは未だ不明ですが

1970年代からアメリカで精神医学や心理学の研究者が注目されました。

現代では人心掌握や社会のリーダーを育成する事に大きな効果を発揮しています。

新しい人間学や心理学として世界各国に広がっています。

グローバル企業のエニアグラム導入理由

アメリカの多くの企業ではエニアグラムが研修で使われています。

エニアグラムの診断結果は国籍、性別、使う言語は全く関係ないからです。

より良い結果をもたらす為に

誰がどんな性格か得意、苦手な事は何かを判断出来ます。

そして誰と誰を同じチームにすると良いかが判ります。

エニアグラムの基本

本能(腹)・感情(心)・思考(頭)

人は3つのタイプに分かれます。

そこからさらに3つのタイプに枝分かれします。

全部で9タイプです。


本能タイプ:本能的感覚で動くタイプ。眠い時は寝たい、単純、お腹が空いたら何か食べないと機嫌が悪くなる。

感情タイプ:感情(喜怒哀楽)が繊細、人の気持ちを大切にする褒められて伸びるタイプ。

思考タイプ:頭脳プレーが得意、常に思考の動きが活発、考え過ぎて不安で眠れない事も。


しかも軸となる数字の両隣の数字をウイングと呼びさらに細分化されます。
例えばタイプ9の方のウイングが1と8では異なります。


さらに同じタイプ内でも縦に幅があります

健全なタイプと不健全なタイプでは同じタイプとは思えないほどの違いがあります。

エニアグラムとお片づけの関係

お家の中をどのように整えるのか?

なぜ、お家の中が乱れるのか?

なぜに書籍ばかりがふえるのか?

全てに理由があり

そこにはエニアグラムのとらわれと共通することを発見したのです。


例えば

書籍、書類が多い方はほとんどがタイプ5であったり、

タイプ1は全てに完璧を求めすぎてモノが増えていたり、

タイプ2はとにかく人から貰ったモノが捨てれなかったり。。。


タイプにより乱れ方や執着の種類が異なります。

タイプがわかれば導き方が変わります。


そして、

人生においての成長するべき方向まで示すことができるのは

私にとってもクライアント様にとっても喜ばしい事です。


そもそも、エニアグラムの9タイプの中で

どのタイプが優秀だとか、劣っているとかないのです。


モノが多い=悪ではありません。

雑誌のマネや人と同じじゃなくても大丈夫。


その方が何を選ぶのかは自由であると思っています。

あなたの本質を引き出し、無理なく楽な

あなたらしい暮らしをエニアグラムお片づけ士®︎はサポートします。



そしてお片付けで身につけて欲しいのは


選ぶ力


自分に必要な


モノ・情報・人


これが判断できれば、

お片づけ迷子からは永遠に脱出する事ができるのです。